アビゲイルと昨日の久保の話
・こんにちはアビゲイル
どうも、こんにちは。前回の記事をときどさん本人が閲覧したと聞いて、今度謝罪する予定の久保です。
全世界が待ち望んでいた2017年7月26日、そう!アビゲイルの追加日がやってきました。起床してすぐにPCの電源をONにしてさっそくアビゲイルタイムに突入するべく、ダウンロードを開始。したのですが、突然非常に厄介なトラブルに巻き込まれてしまった為に、トラブルが解決されるまで身動きがとれない状況に陥っていました。解決したのは夜なので初日は全くアビゲイルを堪能できずに悔しい思いをしました。 キレそう。
しかし、Twitterを覗くと前日までは「アビゲイルキモイ」「誰得」「サガットに変更しろ」などと、メトロシティチックな雰囲気が漂っていたタイムラインが、アビゲイルの強さ、面白さを語る平和な世界になっていたのが救いでしたね。なんだかんだ言って新キャラクターは楽しいですよね。
トラブルも無事解決したので全力で帰宅すると、真っ先にPCを起動してダウンロードを再開、念願のアビゲイルタイム 確定!しばらく黙々とプレイして、気が付いたら1時間経過。いったん落ち着いたので独り言を漏らしてしまいました。
「さいっこう....」漏らしたのが独り言で本当に良かったです。うれしょんの可能性も五分近くあったので、だいぶ気張った方かと。
単純なデカイ投げキャラかと思いきや、目押しが必要なコンボが存在して、目押しの成功率が勝率に繋がります。目押しの成功率を上げるには練習です、やり込み要素です。そういうのを待っていたんだよ!
アビゲイルはVトリガー中にN強P、強P、4強P、6強Pを溜めることが可能になり、溜めることで性能とダメージが上がります。このVトリガー中の各種タメ強Pをコンボに組み込むことで、飛躍的にダメージが上がります。が、難易度が高いものも多く、ミスするとチャンスが台無しになるリスクがあります。博打ではないので、練習次第で安定させることも可能だと思います。練習!練習だ!
・ありがとうコンボ一覧
ここからは先は目押しを必要としたコンボと、内容を紹介したいと思います。自分で調べなくてもTwitterや配信があるので、すぐに情報が集まっていいですね。
Vトリガー中の強P系の技はボタンを長押した時間の長さでレベル1~3上がっていきます。レベル2以上になると追撃で使用可能になったり、大きく浮かせられるようになるので高火力コンボができる反面、目押しに使用するのは最後まで押しっぱなしで自動的に出る"レベル3"ではなく、ちょっとだけタメて離すことで出せる"レベル2"を使用します。タメ時間の長さは体感で覚えなければいけないので、慣れるまで難しいところです。
溜めると性能がどうなるのか、ざっくり紹介
●立ち強P 膝崩れを起こす
●しゃがみ強P 上方向に浮かせる
●アビリフト(6強P) 真横に吹っ飛ばして、壁バウンドさせる
●アビスクリュー(4強P→強P) レベル2は空中ヒットさせると上方向に大きく浮かせる。レベル3は地上ヒットでも大きく浮かせられる
(共通項)アーマー付き、レベル3はガードクラッシュを誘発させる。
アビゲイルコマンドリストは公式に載っています。最近はサイトに無料登録すればフレーム表も見れるらしいですよ
コマンド | アビゲイル | キャラクターデータ | CAPCOM:シャドルー格闘家研究所
・ハメコ。さんありがとうコンボ
ジャンプ強K→立ち中P→ アビブラスター(4強P)→Vトリガー発動→レベル2しゃがみ強P→EXギガントフープ(63214+PP)→レベル2アビスクリュー(4強P→強P)→弱アビゲイルパンチ(236+弱P)
ダメージ:453 スタン値:745
最後の弱アビゲイルパンチをEXアビゲイルパンチ(236+PP)に変えると
ダメージ:463 スタン値:751
ハメコ。さんが初日で発見したジャンプ攻撃から繋ぐ、Vトリガーを絡めたコンボ
途中に挟まれる、レベル2しゃがみ強Pがこのコンボの肝。タメすぎるとしゃがみ強Pが繋がらず、タメないとEXギガントフープが繋がらないので難しい。さらにもう一回レベル2が必要な個所もあるので、レベル2しゃがみ強Pを成功させても安心できない。ウケる。
・MOVさんありがとうコンボ
Vトリガー発動 EXアビゲイルスマッシュ(密着で63214+KK)→EXギガントフープ(63214+PP)→レベル2アビスクリュー(4強P→強P)→EXアビゲイルパンチ(236+PP)
ダメージ:508 スタン値:700
MOVさんが発見してしまったコンボ。Vトリガー発動中で3ゲージ必要だが、投げ抜けができないコマンド投げから500ダメージを与えるコンボ。限定的かと思いきや、実戦で決めるチャンスは結構あるから興奮する。
EXアビゲイルスマッシュの後は、気持ち少し待ってEXギガントフープを出すと繋がりやすい気がします。
・sakoさんありがとうコンボ
立ち強P(カウンターヒット)→Vトリガー発動→レベル3立ち強P→レベル3アビスクリュー(4強P→強P)→レベル2アビスクリュー(4強P→強P)→締めは以下の三種類
→弱アビゲイルパンチ(236+弱P)でフィニッシュ
ダメージ:477 スタン値:840
→EXアビゲイルパンチ(236+PP)でフィニッシュ
ダメージ:493 スタン値:849
→弱アビゲイルパンチ(236+弱P)→アビゲイラー(236236+P)
ダメージ:665 スタン値:840
sakoさんの見つけた力強いコンボ。レベル3は最後までボタン押しっぱなしで出るので、レベル2アビスクリューのところだけ練習すれば楽勝だ。
問題は決めるポイントだ。狙い目としては、昇竜拳などの無敵技をガードしたときの反撃で立ち強Pを当てるか、密着で暴れをつぶすように立ち強Pを出してカウンターヒットさせるか。成功すると、とても気持ちがよく、爽快感あふれるコンボなのでやっていて楽しい。
とりあえず以上で今回は終わりにしたいと思う。
ぜひともトレーニングモードだけでいいので、アビゲイルのコンボの楽しさを味わって欲しい。以上、久保でした。